アンダーニンジャ
『アンダーニンジャ』(UNDER NINJA)は、人気漫画を実写化した現代忍者アクション・コメディ映画です。
? 作品情報
- 公開日:2025年1月24日
- 原作:花沢健吾『アンダーニンジャ』(講談社ヤングマガジン連載)
- 監督・脚本:福田雄一
- 音楽:瀬川英史
- 主題歌:Creepy Nuts「doppelgänger」
- 配給:東宝
キャスト・登場人物
- 雲隠九郎(くもがくれ くろう):山﨑賢人
NIN(忍者組織)末端の下忍。ヒマな日々を送るうちに、高校に潜入する「忍務」を命じられる - 野口彩花(のぐち あやか):浜辺美波
講談高校の女子高生。九郎と出会い、巻き込まれていく - 加藤:間宮祥太朗
NINの中忍、九郎の上司。潜入任務を指示する - 鈴木:白石麻衣
NINのくノ一。普段は小説編集者 - 猿田:岡山天音
抜け忍、NINを狙う - 山田美月:山本千尋
- 蜂谷紫音:宮世琉弥
- 瑛太(高校生、野口の幼なじみ):坂口涼太郎
- 主事(講談高校担当):平田満
- 大野(九郎の隣人):ムロツヨシ
- 川戸愛(九郎の隣人):木南晴夏
- 担任:長谷川忍
- 吉田昭和(歴史小説家):佐藤二朗
ストーリー
旧日本を支えていた忍者たちは、GHQにより解体を命じられましたが、その後もNINは影で生き抜き、現代でも影の世界で暗躍を続けています。その数は約20万人と言われます。
主人公・雲隠九郎は、使い道のない下忍。しかし、NINの中忍・加藤に命じられ、講談高校への潜入という「忍務」に挑むことに。高校ではド派手な最新忍者パーカーを身に着け、一般生徒として普段の生活を送りながら、NINvsアンダーニンジャ(UN)間に横たわる陰謀網を探ります
やがて抜け忍・猿田らとの対決や、UNによる危険な暗殺事件が起こり、九郎は忍術と人間関係を武器に、仲間と共に高校内外で激しい戦いに巻き込まれていきます 。
見どころ
- 斬新な現代忍者設定:伝統ではなく、光学迷彩パーカーやステルス技術を用いた「現代忍者」の活躍がユニーク
- 福田雄一監督らしいコメディとアクション:ド派手なバトルとシュールな笑いの融合
- 個性豊かなキャラクター群:九郎、彩花、加藤、鈴木らのユーモラスかつ緊張感ある掛け合い
- テーマソング「doppelgänger」:Creepy Nutsによるテーマ曲が映画の雰囲気とマッチ
『アンダーニンジャ』は、コメディとアクションを絶妙にミックスしたエンタメ大作。忍者という古典的要素を、視覚効果や現代的設定で生き生きと描いた作品です。ぜひ劇場でご覧ください!